作品集 祈り |
|||
![]() トップ へ 前へ この頁へ戻る |
![]() |
|
「3.11東日本大震災大津波」復興への祈り 大震災から10年たっている。防潮堤が出来つつある。土地かさ上げ工事が終わり家も建ち始めています。三陸沿岸道路も完成、徐々にではあるが復興が見えてきたようです。 一方で福島の復興は遅れています。地震のあるたびに原子力発電所のことが気になります。多くの人が福島を離れいつ戻れるかわからない生活が続いています。いまだ原子炉の底に溶け落ちたデブリを実際に見ることができません。貯蔵タンクにたまった汚染水の処理も未解決です。そして何よりも心が痛むのは大震災でいまだ行方不明の人が2526名います。 本当に心安らぐ日々が来ることを祈るのみです。 (2021年3月11日 記) 大震災から5年たった被災地はどれほどに復興したのだろうか? 荒れた大地、流された家屋、田畑の残骸、立ち並ぶ仮設住宅。被災した人の心に残る悪夢は癒しきれていない。またメルトダウンしたと言われる原子炉の奥底を見る事も出来ない現実はどうしたことか。自然と原子炉爆発の恐ろしさをあらためて知る。 人間の全精力を尽くして対応していかなければと思う。 早い復興を心より祈ります。 (2016年3月11日 記) 大震災大津波と原子力発電所事故から2年、亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに被災された方々の安らかな生活の場が戻るようお祈り申し上げます。 在職中、盛岡へ2年間出向した際に訪れた三陸海岸の町々復興が進んでいるとはいえ、映像を見るたびに心が痛みます。 (2013年3月11日 記) |