作品集
印旛沼周辺
前へ
次へ
戻る
A15 遠部秋日 12版14色 画寸27×37
2008年作
取水場付近から対岸の師戸方面を見渡す風景。
スケッチしている時に、小白鷺が群れをなして舞い降りるのを見て、江戸時代に円応寺の僧「玄海」と臼井城主の末裔「臼井秀胤」の二人が詠んだ『臼井八景』の一つ「遠部落雁」を思い浮かべた。
手を折りてひとつふたつかぞふればみちてとおべに落つる雁がね
(臼井秀胤)
(2013年6月 記)