・トップ ・山本稔の木版画作品集 印旛沼周辺ー1 印旛沼周辺−2 岩手山、盛岡周辺 花の作品 祈りの作品 ・年賀状コレクション ・プロフィール ・エッセイ集 ・佐倉木版画の会 ・展覧会情報 ・リンク集 |
山本 稔 プロフィール 1943年 東京に生まれる 1980年 多色摺り木版画技法習得 太平洋美術展版画部門に初出品入選 1985年 日本版画会に初出品入選(以降同展に出品) 1992年 盛岡市内「画廊喫茶ママ」にて個展 1994年 JR下総中山駅構内ギャラりーにて二人展(第一回) 1995年 JR下総中山駅構内ギャラりーにて二人展(第二回) 1996年 新春佐倉美術展初出品(以降同展に出品) 市川市教育委員会「主任研修木版画」講師 1999年 佐倉美術協会会員推挙 佐倉美術協会展初出品(以降同展に出品) 2001年 日本版画会会員推挙 2002年 セイコーインスツル(株)退社 銀座「養清堂画廊」日版画会有志展に出品(以降同展出品) 2004年 佐倉木版画の会発足 2005年 竹芳洞出版「木版画カレンダー」作家メンバーに 2007年 現代秀作木版画展(津田沼丸善)に出品 2008年 佐倉市内「しぶや画廊」にて個展 2009年 佐倉木版画の会、5周年記念展開催 2009年 「山本稔 風景の木版画」ホームページ開設 2010年 佐倉美術協会理事就任 2013年 佐倉美術協会退会 2014年 佐倉木版画の会、10周年記念展開催 2019年 佐倉木版画の会、15周年記念展開催 2020年 日本版画会退会 |
![]() |
|
時計会社の製造部門に33年、人事総務部門に7年勤務し定年を前に希望退職。 在職中から木版画創作を始め公募展等に出品。 退職を機に本格的な木版画創作と、「中高齢者の生きがいづくり支援」の一環として公民館等で木版画のサークル活動に取り組む。 現在 無所属 千葉県佐倉市在住 |